fc2ブログ

ピアニカ入れ

20100416104214
ミシンが故障中ですが、
お友達にミシンを貸してもらい作った娘のピアニカ入れです。
貸してもらう時間があまりなく持つところは市販のを手縫いしました。
ピアニカに布を当て適当に裁断して作りましたが、
うまい具合?にピアニカもちょうど入り
娘は学校へ持っていきました。

ミシン、上手になりたいなぁ‥。
スポンサーサイト



2010年04月16日 | Comments(0) | Trackback(0) | ミシン

娘のエプロン

長い間、ご無沙汰してます。
夏休みもあけ、涼しくなってきましたね。

ずーっとちくちくはお休みしてましたが、先週ほんとに突然、小学校から
「来週から給食当番用のエプロンと三角巾を用意してください~」と。

「ええーっ!」

ほんとまったくやる気ゼロなあたしに火がついたっていうべきか、
週末の昼間は手芸屋さんで生地を選び、
その夜中にはガタガタとミシンで縫って仕上げてました。
丁寧より間に合うようにしなきゃ…。とか、
もう目が汚くても、どうせ給食の汁がとんだりすぐによごしちゃうだろうし…とか
心の中でずっと言い訳を言いながら仕上げてしまいました。

そうしたら、再来週が娘の当番だからあと一週間猶予あるらしい…。とのこと。
もうこれでいいわ…。

エプロン、三角巾ともに紐のところは着脱簡単なようにゴムにしました。
ついでに生地が余ったので、入れる袋も作っちゃいました。


DSCF3496_convert_20091005122302.jpg


2009年10月05日 | Comments(4) | Trackback(0) | ミシン

靴入れとコップ袋

明日は金曜日、上靴を持って帰ってくる日です。
そのため、明日に間に合うように、がんばって上靴入れを作ってしまいました。

いろいろ考えたんですが(娘がかばんに入れやすいようにとか…)、
結局ナイロン生地ではなく普通の生地にしました。
上靴と下靴、一度に二足いれなきゃいけないので、
よくある靴入れではなくごくごく普通のかばんになってしまいました。

でも、もち手が私も娘も気に入ってまぁ~す!

P1000186_convert_20090528231738.jpg


2009年05月28日 | Comments(0) | Trackback(0) | ミシン

体操服ぶくろ

娘に一喝されて、娘の体操服ぶくろもつくる羽目になり(?)、
息子の分と合わせて作りました。
意外と早くできましたが、まだまだ新学期準備はできていません。
名前かきは、まだまだ続きます~。
春休み短いよーー!

2009032605490000_convert_20090326072345.jpg


2009年03月26日 | Comments(2) | Trackback(0) | ミシン

絵本かばん

スモックにアップリケ貼っただけで作る気になったあたし。
絵本かばん作ってみました。
あとは体操服をいれる袋。
忙しくてまだ作る時間はなさそうですが、入学までには作らないとと
思っています。

昨日、娘の小学校の入学説明会へいってきたら、
娘も体操服を入れる袋が必要でした。
「これ使ってね!」とタンスの奥にしまっていた既製品の袋(新品)をだすと
かなりのプリプリ!!
だってね、娘は名前も読めるし自分の物の認識できるんだもの~、いいじゃない…。
娘の一喝!
「紺色の布のあまりでいいから作ってよ!!」
そりゃ怒るわな…。

2009031716450000_convert_20090325081033.jpg

2009年03月25日 | Comments(0) | Trackback(0) | ミシン
 | HOME | OLD »»

プロフィール

カレンダー

最近のコメント

カテゴリー

リンク

FC2カウンター